2008年06月22日

6月に入って

梅雨の時期になると
イソヒヨドリが鳴かなくなりセグロセキレイの雛が毎日見られ
オオルリが1固体だけだったのに、2固体か3固体居るような
少しづつ変化が見られます。
お近くの自然はいがかでしょうか?

この時期に簡単に見られるのはやっぱりこれ
6月に入って
他にもピンクのアジサイも園内に咲き誇っています。

6月に入って


朝の見回りでよく見るのは
6月に入って
これら、蝶や蛾の仲間。
小さくても、よく見ると、芸術的な文様や配色を感じます。

以下名前は調査中。ご存知の方、お教え下さい。よろしくお願いします。
6月に入って


6月に入って


6月に入って


6月に入って


6月に入って


6月に入って


6月に入って
ヌマガエルのような固体。鳴き声識別が出来ないのでわかりません。

警戒心の強いウグイスが電線で鳴き始めました。
ホトトギスの脅威がなくなったのでしょうか?
6月に入って
でもたまに、ハヤブサが山の稜線付近で飛んでいるのを見かけます。

野鳥では、地球上で日本にしか居ないセグロセキレイを良く見かけます。
色の薄い雛も毎日見ます。
6月に入って 6月に入って


同じカテゴリー(観察日記)の記事画像
今年もタカの渡り
近くの春
冬の楽しみ
久ぶり石川
身近なポイント
初、お目見え
同じカテゴリー(観察日記)の記事
 今年もタカの渡り (2016-09-26 18:57)
 近くの春 (2014-04-21 21:13)
 冬の楽しみ (2014-02-03 22:02)
 久ぶり石川 (2014-02-02 20:42)
 身近なポイント (2013-11-07 20:59)
 初、お目見え (2013-11-06 21:10)

Posted by birdman at 14:41│Comments(0)観察日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。