2007年08月10日

観察日記07年8月1日~10日

■すさみ町内 観察日記07年8月1日~10日

夏も本格的なり、8日には立秋で暦の上ではもう秋。
ウグイスは全く鳴かなくなり
イソヒヨドリやメジロも鳴きが極端に少なくなりました。
大型鳥類のカラスはヒナが毎日ガーガーと親にせがむ声が聞こえます。

近くの水辺に行くと今年生まれらしい幼鳥がチラホラ見られます。
カルガモ、セグロセキレイ、アオサギ?など

ツバメの巣はどこも空家になり、姿も見かけなくなりました。

その中で、ただ1種元気な野鳥が  ヒヨドリ です。 17種確認。

皆さんの周りではどんな変化があるのでしょうか???

■すさみ町内 観察日記07年8月1日~10日 5日の観察記録
カワウ1   コサギ1     アオサギ3     カルガモ2  キジバト5
アオゲラ2  キセキレイ1  セグロセキレイ4  ヒヨドリ5  イソヒヨドリ4  
エナガ1   シジュウカラ1  メジロ1       ホオジロ4  スズメ1
ハシボソガラス4  ハシブトガラス2

コジュケイ2  ドバト3   ニホンジカ1

今回の新確認種はカワウでした。

同じカテゴリー(観察日記)の記事画像
今年もタカの渡り
近くの春
冬の楽しみ
久ぶり石川
身近なポイント
初、お目見え
同じカテゴリー(観察日記)の記事
 今年もタカの渡り (2016-09-26 18:57)
 近くの春 (2014-04-21 21:13)
 冬の楽しみ (2014-02-03 22:02)
 久ぶり石川 (2014-02-02 20:42)
 身近なポイント (2013-11-07 20:59)
 初、お目見え (2013-11-06 21:10)

Posted by birdman at 21:21│Comments(2)観察日記
この記事へのコメント
ウチの近所では、2回目の子育て中のツバメがいるのですが、最近、子どもが巣から落ちてへこへこ道を歩いてました。野鳥の会の人か、巣のかわりの箱を用意して、「さわらないで」という張り紙が数日ありました。結局、箱から何回も脱走してたようで、私も雛を箱に戻してあげたり、やんちゃざかりの子どもでした。
Posted by まきちゃん at 2007年08月16日 23:55
このツバメの子どもは、四足かニワトリのような鳥になりたかったんでしょうね、きっと。
私は早く、鳥語が分るような人になりたいです。そうすれば、鳥の気持ちが分って、もっといい関係が出来るように思います。
Posted by at 2007年08月17日 06:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。